オススメの拡張機能20選

#Chrome#Firefox#Google#Twitter(X)#拡張機能
投稿日: 更新日:

Webブラウザーは拡張機能をインストールすることで機能を増やせます。この記事では、オススメの拡張機能20選を紹介します。すべて無料で使えますので、ぜひインストールしてみてください。

この記事は便利な拡張機能の紹介を目的としています。使い方については扱いません。また、拡張機能をインストールしすぎるとブラウザーが重くなる場合もあります。必要な拡張機能のみインストールしましょう。

※この記事の内容は執筆時点(2022年2月18日)のものです。この記事で紹介する拡張機能はすべて、筆者が実際に利用しているものですが、その安全性や効果について保証するものではありません。ご自身で判断の上、自己責任で利用してください。

便利ツール、プライバシー保護系、セキュリティー向上、Web開発者向けの4つに分けて紹介します。


便利ツール

Audio Equalizer

Audio Equalizer

イコライザーです。ブラウザーで音楽を聴く人にオススメです。20個ほどのプリセットが登録されており、プリセットの追加もできます。

詳細

リンク

Auto Tab Discard

Auto Tab Discard

使っていないタブをスリープ(discard)状態にして、CPUやメモリーの使用量を削減してくれる拡張機能です。どのようなタブをスリープ状態にするか細かく設定できます。Firefox版とChrome版で提供元の名前が違いますが、GitHubリポジトリーのDownload Linksに掲載されているためどちらも公式と思われます。

詳細

リンク

CopyTabTitleUrl

CopyTabTitleUrl

SNSで記事をシェアすることが多い人や、参考文献を書くことが多い人にオススメの拡張機能です。開いているWebページのタイトル、URLまたはその両方をコピーできます。Markdown形式でのコピーにも対応しています。

詳細

リンク

Dark Reader

Dark Reader

あらゆるWebページをダークモードにできる拡張機能です。

詳細

リンク

Link to Text Fragment

Text Fragmentsを利用して、Webページの特定のテキストへのリンクを作成したり読み込んだりするための拡張機能です。Chrome版も存在しますが、Chromeは標準対応しているため、わざわざ拡張機能をインストールする必要はありません。

詳細

リンク

Multithreaded Download Manager

Multithreaded Download Manager

ファイルを分割して並列処理することで、高速でダウンロードできるようになります。小さなファイルだとあまり効果がありませんが、大きいファイルだとダウンロードが速くなることもあります。

GitHubリポジトリーREADMEに次のように書かれており、この拡張機能はFirefox専用です。Chrome版は提供されていません。

Download manager extension for Firefox, with multithreading support.

— GitHubリポジトリーのREADMEより。強調は本記事の筆者による

詳細

リンク

QR Code

QR Code

開いているWebページのQRコードを作成する拡張機能です。単にQRコードを表示するだけでなく、QRコードの画像をPNG形式SVG形式から選んでダウンロードできます。QRコードを作成する拡張機能は他にもたくさんありますが、ベクター画像の(拡大してもぼやけない)SVG形式でのダウンロードに対応しているため、この拡張機能を利用しています。Firefox版のみの提供で、Chrome版は提供されていません。

詳細

リンク

QR Code Reader

QR Code Reader

文字どおりQRコードリーダーです。バーコードもスキャンできます。

詳細

リンク

SoundFixer

SoundFixer

タブごとに音量やパンを調整できる拡張機能です。GitHubのリポジトリーにはFirefox版のリンクしか掲載されておらず、Firefox版とChrome版で提供元が違うことから、Chrome版は非公式と思われます。

詳細

リンク

Tab Session Manager

Tab Session Manager

ブラウザーで開いているタブの一覧のバックアップを取ったり、エクスポートしたりできる拡張機能です。開いているタブの一覧を定期的に保存する機能が付いているので、ブラウザーがクラッシュした際に開いていたタブを復元できます。また、タブをたくさん開いてそれらのタブをあとでもう一度見たいというときには、タブの一覧をエクスポート・インポートできます。

詳細

リンク

Twitter Bookmarks Search

Twitterのブックマークを検索できるようにする拡張機能です。ブックマークに保存されたすべてのツイートの中から検索できます。

この拡張機能は、あくまでTwitterのブックマーク機能で保存されたツイートを検索するものです。ブラウザーのブックマークから検索するわけではありません。ブラウザーのブックマークを検索したい場合は別の拡張機能が必要になります(Firefoxでは標準対応)。

詳細

リンク

Web Search Navigator

Web Search Navigator

Google検索の検索結果にキーボードショートカットを追加する拡張機能です。上下矢印キーで検索結果を選択、選択したページをエンターキーで開けます。キーボードから手を放さずに検索できるので便利です。

詳細

リンク

プライバシー保護系

ClearURLs

ClearURLs

URLにはURLパラメーターというものが存在します。URLパラメーターには重要な情報(Google検索なら検索キーワード、YouTubeなら視聴する動画のIDなど)が含まれることもありますが、一方でトラッキングに使われることもあります。ClearURLsは、URLからトラッキングに利用されている不要なURLパラメーターを自動的に削除してくれます。これにより、プライバシーが保護されURLも短くなります。

公式ページに掲載されている例を引用すると、たとえばこんなURLが

1
https://www.amazon.com/dp/exampleProduct/ref=sxin_0_pb?__mk_de_DE=ÅMÅŽÕÑ&keywords=tea&pd_rd_i=exampleProduct&pd_rd_r=8d39e4cd-1e4f-43db-b6e7-72e969a84aa5&pd_rd_w=1pcKM&pd_rd_wg=hYrNl&pf_rd_p=50bbfd25-5ef7-41a2-68d6-74d854b30e30&pf_rd_r=0GMWD0YYKA7XFGX55ADP&qid=1517757263&rnid=2914120011

こんなに短くなります。

1
https://www.amazon.com/dp/exampleProduct

詳細

リンク

DuckDuckGo Privacy Essentials

DuckDuckGo Privacy Essentials

DuckDuckGo Privacy Essentialsはトラッカーをブロックしてくれる拡張機能です。プライバシーに配慮した検索エンジンを提供するDuckDuckGoが開発しています。トラッカーのブロックのほかに、サイトのプライバシーを評価してくれる機能も付いています。

詳細

リンク

Privacy Badger

Privacy Badger

Privacy Badgerはトラッカーを自動でブロックしてくれる拡張機能です。ドメインごとに「ブロックなし(allow a domain)」「Cookieをブロック(block cookies)」「ブロック(block a domain)」の3段階から自動で選択されます。

詳細

リンク

uBlock Origin

uBlock Origin

uBlock Originは、CPUやメモリーの使用量が少ない広告ブロッカーです。広告以外にも、一部のアフェリエイトリンクやトラッカーもブロックしてくれます。主要なすべてのブラウザーに対応していますが、Firefox上でもっともよく動作します。

詳細

リンク

セキュリティー向上

HTTPS Everywhere

HTTPS Everywhere

HTTPS Everywhereは、Webブラウザーの通信にHTTPS接続を強制できる拡張機能です。HTTPSは通信を暗号化することで、通信中のデータの改ざんや盗聴を防げるものです。HTTPS Everywhereを使用してHTTPS接続を強制することで、セキュリティーを向上させられます。

現在のChromeには「HTTPS-First Mode」、Firefoxには「HTTPS-Only モード」が標準搭載されているので、この拡張機能の必要性は低下しています。

詳細

リンク

Web開発者向け

Firefox Multi-Account Containers

Firefox Multi-Account Containers

Firefoxでアカウントを切り替えてブラウジングするための拡張機能です。

たとえば仕事用のコンテナーと趣味用のコンテナーを分けることで、仕事用のコンテナーではさまざまなサービスに仕事用のアカウントでログイン、趣味用のコンテナーでは個人のアカウントでログインといった切り替えができます。

また、複数のアカウントへの同時ログインも可能です。

複数のアカウントを切り替える必要がある人にオススメです。MozillaがFirefoxのコンテナータブ機能を利用して開発している拡張機能なので、Chrome版はありません。

詳細

リンク

Google Lighthouse

Google Lighthouse

PageSpeed Insightsで利用されているLighthouseの拡張機能版です。Webページの読み込み速度やアクセシビリティー、SEO対策などの評価をしてくれる拡張機能です。

詳細

リンク

Stylus

Stylus

Webサイトの見た目をカスタマイズできる拡張機能です。自分でCSSを書く必要があるので、一般向けではありません。

詳細

リンク

Twitterのアイコン LINEのアイコン Threadsのアイコン Misskeyのアイコン Misskeyのアイコン
著者のアイコン画像